アメリカに出向き、今そこに既に存在している面白いモノを集めてご紹介します。
現地で過ごす中で手に取ったモノ、口にした食事、目にした風景、それらを私達なりに表現しようと試行錯誤しているピースをお届けします。
カテゴリーのOUR STYLEにてご覧頂けます。是非見てみて下さい。
AND SO IT GOES.
-
1960’s RIVERSIDE MASTERBILD Rayon slacks pants
¥19,800
ABOUT 1960’s RIVERSIDE MASTERBILT RAYON & POLYESTER コカコーラなんかのあの緑のストライプのシャツで時たま見かける、ワークウェアメイカーです。 こちらウールが混紡になりそうな感じのワークスラックスなのですが、レーヨンと化学繊維のミックスです。どうりで見つけた時にやけにとろみのある手触りだなと思ったわけです。 少しパキッとしたグリーンも、この年代らしいタックと太さも相待ってシンプルさの中のキャッチーさが際立っています。 そして何より見えないけれども刺繍のネームがいいです。 右側ポケット内側に補修があります。こちら生地は弱っておりませんでした。 SIZE W83 L107 股下78 ワタリ33 裾幅23 (cm) 着用身長172cm CONDITION 右膝に薄くスレ
-
1950’s- Western style gabardine slacks
¥26,400
ABOUT 1950-60’s Rayon gabardine ウエスタンスタイルのストライプ グレーとブラックなのでとても綺麗に履けます。 こういう古いかっこいい服とアウトドアの服とかを合わせてみたらなんなかかっこよくなりそうだなと思いながら写真を撮りました。 えぐみの無い古いストライプ、かっこいい SIZE W41 L94.5 股下66 ワタリ28 (cm) 着用身長172cm CONDITION 生地傷、所々にあるのみ
-
1960’s PENNY’s TOWNCRAFT sta-prest slacks
¥50
SOLD OUT
ABOUT TOWNCRAFT 当時からするととても男性的(今の時代に何だかマッチしない響き笑)なスラックス コンパクトなサイズと柔らかい色味がそれとミスマッチでとても良いパンツです。 やはりこういう時に引き合いに出されがちなウディ•アレン。それを洗練させた感じですよ。 合わせている服、全て良いので是非買ってください。 SIZE W74 L98 股下70 ワタリ26 裾幅19 (cm) 着用身長161cm CONDITION ヒップ付近に小さく引っ掻き傷、貫通はしていません。
-
1990’s Green leather pants
¥15,400
ABOUT 1980’s Green 緑色のレザーパンツ、めずらしくないですか?そんな気がします。 パンツのシルエットも細身で癖なし。エコレザーや環境にいいモノもあるみたいですが、出来る限り古着をカッコよく着ることがいいことの様な気がします。もちろん出来る限りです。 SIZE W69.5 L97 股下70 ワタリ27 裾幅19 (cm) 着用身長161cm CONDITION GOOD
-
1980’s navy pin stripe slacks
¥11,000
ABOUT 1980’s ちょっと古いポリエステルなスラックス ビンテージをしっかりファッション的に昇華してくれそうなイメージがあります。 こんなの結構あるだろ、なんて侮らずです。少し古くてシルエットも良いネイビーを探したのですがあまり出会えませんでした。 勿論アメリカのビンテージディーラーさんたちもこれを買い付けるなんて事はしません、多分。 すなわち地味に探し続けないと見つけられないジャンル。 SIZE W85 L104 股下79.5 ワタリ27 (cm) 着用身長172cm CONDITION GOOD
-
1960’s “CUSTUM MADE” Cotton Slacks
¥18,700
ABOUT 1960’s CUSTOM MADE COTTON 100% / TALON ZIP コインポケットがついているとなんだか惹かれますね。 オールコットンなので気兼ねなく履けそうな肌触りのスラックスです。 ストレートに綺麗な合わせもですし、スニーカーと合わせてみてバランスを取るのも楽しいかもしれません。 SIZE W79 L105 股下76 ワタリ28.5 (cm) CONDITION GOOD
-
1940’s- Rayon gabardine slacks
¥30,800
SOLD OUT
ABOUT 1940’s- ギャバジンのスラックス、古いフェード,サイドにハンドステッチ 昔はそこまで高くなかったな〜ってとても嫌な文脈で捉えられるシチュエーションの方が多いと思います。しかしながらポジティブにも捉えうるなと思います。 逆に今まで良いものをいいと評価できていなかった(されていなかった)、とか。昔から良いものを良いと思えていた、とか。 物事は変わるだろうし、変わらない方が面白味がないなかもしれません。まずは変わって行くけれどその中で何が良いと思うのかみたいなモノの見方を鍛えて行くのが古着の楽しみの一つなのかもしれませんね。 フェードしている!のような所もそんな一つなきもします。古着が高くたって好きなら買います。勿論なぜそうなのかの理由は探してしまいますが。 とにかく沢山アメリカに行って楽しんで何が好きなのかを存分に探します。 SIZE W80 L107 股下75 ワタリ33 (cm) 着用身長172cm CONDITION Distressed and faded
-
2000’s ARMANI EXCHANGE cool slacks
¥13,200
ABOUT ARMANI EXCHANGE 上品スラックス ポケットのところや履いた時の立体感が古着をもっとカッコよく見せますね。 バックポケットの上に小さい隠しポケットみたいなのもついてます。何を入れるのでしょうか。 SIZE W39 L97.5 股下75 ワタリ28 (cm) 着用身長172cm CONDITION GOOD
-
1970’s FARAH corduroy pants
¥8,800
ABOUT FARAH 細畝コーデュロイ 流行らない、流行ってない ですがずっとかっこいい 細くないし太くない良いシルエットなブーツカットです。今いいと思います。 SIZE W84 L103 股下74 ワタリ28.5 (cm) CONDITION GOOD(ヒップに極薄く汚れ)
-
1960’s custom made wool slacks
¥24,200
ABOUT 1960’s CUSTOM MADE テイラー屋さんで当時セットでオーダーしたのであろうスラックス。 一番古けりゃいい、がしっくりこないカテゴリーがこの古いスラックスだと思いました。 履いた時の微妙なシルエット。少し落ちる太さは欲しいものの余りに太すぎても、、、なんて。 こちらは程よい光沢と程よい太さ。一番オーセンティックなコンバースと合わせてもなんだか綺麗。 SIZE W86 L107.5 股下79.5 ワタリ28 裾幅22 (cm) 着用身長172cm CONDITION GOOD
-
1940’s Taylor made gabardine slacks
¥38,600
ABOUT 1940-50’s gabardine 小さめサイズギャバパン。多分キッズ用に当時作られたのでしょう。 かっこよすぎなアイテムですが、レディースでジャストで履くと角が取れてより良く見えます。 可愛いトップと合わせても纏まった、たまらないバランスなスタイルになります。 SIZE W67 L86 股下61 ワタリ27.5 ヒップ87 (cm) 着用身長:161cm CONDITION GOOD!
-
1970s polyester Jacquard pants
¥11,000
ABOUT 1970’s homemade?? ポリジャガードピンク とてもシルエットが綺麗です。センタープレスのストレート テイパードさせ過ぎなものが古着だと少なくないので、嬉しいパンツ。 コートの裾からチラッと見えたらかっこいい。 SIZE W74-96 L99.5 股下69.5 ワタリ29 (cm) 着用身長:172cm CONDITION GOOD