アメリカに出向き、今そこに既に存在している面白いモノを集めてご紹介します。
現地で過ごす中で手に取ったモノ、口にした食事、目にした風景、それらを私達なりに表現しようと試行錯誤しているピースをお届けします。
AND SO IT GOES.
-
1970s Vanderbilt Picture print tee
¥16,500
ABOUT 1970’s Picture print ポリエステルの70年代の様なデザインではありますが癖がありすぎないロングスリーブTシャツタイプ。 これは中々いいと思います。とても古着ですが古着らしくも無い。古い服と合わせても新品の作りがいいかっこいい服とも凄くいいと思います。 SIZE 肩幅47.5 身幅51.5 着丈68 袖丈61.5 (cm) 着用身長172cm CONDITION Good
-
1940’s- Unusual form Canvas Tool bag
¥33,000
ABOUT 1940’s- Tool bag Bell system bagなどが有名な古いキャンバスバッグ、大ぶりの個体がメジャーではありますがとても珍しい横長の小さめなタイプ。 石炭を運んだり薪を運んだりなどの用途に使われていたバックなので大きいものが多いのは頷けます。 これは金槌や少し長さのある工具などを入れていたのでしょうか?しかもブルーのステンシルもかっこいい。 普段使いもできますし、車に積んでおいて何か物を入れて置いたり、お部屋の中での本をまとめたりなどインテリアにもなる古いキャンバスバッグ。 エルエルビーンとはまた違う魅力があるカバン。とてもオススメです。 SIZE 縦21 横43 底面マチ14.5 ハンドル22 (cm) 着用身長172cm CONDITION Vintage 画像をご参考に。 構造的なダメージはございません。
-
2000’s Axis Silk Cotton slacks
¥12,100
ABOUT 2000’s AXIS SILK 57% COTTON 43% 4 tuck gather シルクとコットンのミックス。質の良いスラックスです。 シルクのパンツとなるとどうしてもイージーなものが見つかりやすいのですが、こちらはギャザースラックス、シルエットも癖が少なく主張し過ぎていない印象。 とてもいいパンツ、古着。 オンラインを稼働させていてこんな事を言うのは変ですが、手に取って履いてみて分かる古着です。 SIZE 表記30 W86 L102.5 股下69 ワタリ32 裾幅23.5 (cm) 着用身長172cm CONDITION GOOD
-
1980’s maxell tee
¥14,300
ABOUT 1980’s cotton100% ぺらっとしたコットンにこの歪みかけたプリントの感じ、とても古着。 このくらいのコットン感があるシンプルなTシャツってジャケットやシャツの中に合わせた時になんだか独特の良さが出る気がするのです。 まだなんだか暑いので、一枚でも羽織の中でも着られそうなTシャツどうぞ。 SIZE 肩幅41 身幅50 着丈70 袖丈22 (cm) CONDITION 裾ステッチホツレ、背面首下小穴
-
1960’s Champion “U OF MAINE” BORO cut-off sweat
¥26,400
ABOUT 1960’s Runners champion U of MAINE タグが無くなっているのですが、かろうじてチャンピオンが読み取れます。結構大きいサイズ。 切りっぱなしの具合や首元のパンクの様子がまるでデザインの様です。 単調な夏のスタイルに飽きたけれども、突飛なスタイルはあまり柄では無いな、なんて思う方におすすめしたい。 プリントの版も大きくかっこいい古いスウェットです。 SIZE 肩幅60 身幅54 着丈60 袖丈15 (cm) 着用身長172cm CONDITION BORO 構造上な問題、生地の弱りなどはなく襟、裾周りや穴などファッションで楽しめるボロ
-
1960’s Rayon? Summer gabardine slacks
¥28,600
ABOUT 1960’s aluminum talon zip Summer slacks レーヨン、ウール、コットンここら辺が混ざり合った様な生地。コットンポプリンとまではいきませんが、サマー仕様の薄手ギャバジン織。 とても状態が良いです。 藤色の様なグレーのような、なんとも言えないニュートラルな色味と生地の柄がとてもオシャレな古いスラックスですね。 そしてなんといってもこの年代ほどのテイラー仕立てのスラックスは当時の流行りもあってドカンと太いのが特徴なのですが、こちらはとてもスッキリとした仕立て。 生地やパッと見た印象はとても古いのに、シルエットはとても爽やか。 安いビーチサンダルを履いていても、どこか品のでる様なそんなパンツです。 SIZE W74 L103 股下78 ワタリ29 裾幅23 (cm) 着用身長172cm CONDITION Great とても良い
-
L.1960’s-E.1970’s TOWNCRAFT Check Shirt
¥12,100
ABOUT Late 1960’s-Early 1970’s TOWNCRAFT 化繊ミックスのタイプです。コットン100%よりやや評価は劣る。 というのが世間の見解ですが、飛行機に乗る時などに適当にバックに入れておいてもそこまでシワにならないので使い勝手が良いのはこちらな気がします。 ビンテージに利便性を求めるな。それはそれでそうですが。 色がいいですね、一足早いですが秋の山のよう。 SIZE 表記16-16 1/2 肩幅49 身幅61 着丈69.5 袖丈61 (cm) 着用身長172cm CONDITION 左肩、右ポケットリペアあり
-
1960’s short sleeve check shirts
¥12,100
ABOUT 1960’s Brown check shirts ビンテージシャツらしいビンテージシャツ 細かいブラウン基調の薄手の生地がより良いシャツですね。 1番はじめに好きになったvintageの古着はこのくらいの薄いビンテージシャツでした。 ひねらずストレートにリーバイスにこのくらいのシャツを合わせてあげても良いし、ああでもこうでもないと考えぬいて、よく分からなくなった時のスタイリングの中和剤としても機能します。 たまにありますよね、普通すぎるのは嫌だけど気を衒いすぎるのも違うな、と思う日。そういう時に持っておくと良いシャツです。 SIZE 肩幅44.5 身幅53 着丈68 袖丈24.5 (cm) 着用身長172cm CONDITION 左袖先、小さくスレ 右脇下、リペア 左脇下ステッチにややステッチ外れ、穴や貫通はないです
-
1980’s TROLL “ATTITUDE!” Tee shirt
¥13,200
ABOUT 1980’s TROOL ATTITUDE トロール人形のTシャツです。このくらい大きい態度で色々挑みましょう。 こちらのプリントのTシャツ、好きですが大きいサイズを見たことがありませんでした。しかもトロールの髪色紫。 ふざけ過ぎず、真面目過ぎずの可愛いTシャツです。 余談ですがアンティークモールを回っていると古い、めっちゃ古いトロール人形がいます。ちょっと怖いくらい妖怪の様でこの認知されているトロールがどれだけ可愛いかわかります。 ぜひ調べてみてください。 SIZE 肩幅50 身幅51 着丈68 袖丈19 (cm) 着用身長172cm CONDITION 80年代のTシャツらしい、薄さです。
-
1940’s cotton work apron
¥8,800
ABOUT 1940’s 工事とかワーク系のエプロン 染み込みの緑がとってもかっこいい 古いコットンの質感がたまりません。ニットパンツやスウェパンにポケットない問題を解消する一つの道 結んで肩からかけてサコッシュみたいにしてもいいですね。友達がやってたのでいいと思いました。 SIZE 縦21 横40.5 (cm) CONDITION BORO まだまだ使えます。
-
1980-90’s Fun gimmick Hunting pants
¥50
SOLD OUT
ABOUT 1980-90’s Fun gimmick, hunting pants 面白いアジャスト方法が取り入れられたカモフラージュパンツです。道着のような感じですね。 レッグ部分の紐を結んで縛ってみても良いですし、リボン結びをして、リボンがついているパンツの様にしても可愛い。とにかく楽しいパンツ。 薄い素材で何だかシルエットも綺麗。何よりダックハンターカモフラージュの柄なのが良いです。 カモフラージュ柄のパンツ、ミリタリーやハンティングなど幅が狭いので選べないような気がするのですがこういう面白いものもたまに出てくるので色々探してみると楽しいです。 SIZE W MAX96 L97 股下63 ワタリ26 裾幅21 ヒップ52 (cm) 着用身長161cm CONDITION GOOD
-
Purchase via DM Bathing Suits
¥50
SOLD OUT
DMよりお問い合わせいただいたお品物です。
-
1980’s cotton poplin fishing vest
¥9,900
ABOUT 1980’s こちらの他二つのご紹介したベストとは違って、大量生産系チープアウトドア これも好きです。ちょっとマニアックな話になりますがKmartなど当時大型展開していたディスカウントストアのプライベートブランドなどの薄っぺらい、生地のプリントのカモ柄などもチープなハンティングギア。全て良いわけではないですが、たまにすごいグッとくる服があります。 良いハンティングとはまた違う雑さが良いです。これもその類。薄さや簡素さからくるハンティングなのに、ヘヴィーデューティーじゃないその矛盾がいかにも古着の魅力すぎます。 多分市場価値的な今の古着ブームのメインストリームからは見放されるような古着ですが、着るとかっこいいのです。 だって別にこれでフィッシングに出かけるわけじゃないからそこを楽しみましょう。 SIZE 肩幅34 身幅55 着丈56 (cm) 着用身長172cm CONDITION GOOD
-
1950’s Duxbak Hunting Game vest
¥15,400
ABOUT 1950’s Duxbak 古いダック生地のゲームベストです。ハンティングの古い服のこのマダラ模様が好きです。 肩の生地の細さもやや違和感があり、ジレの様なシルエットも魅力。 勝手に古いハンティングやフィッシングなどの土臭いビンテージを推しています。 アメリカの大きいアンティークモールを回るとたまに本気ハンティングおじさんが出店しているブースがあるのですがそこの素晴らしい突き抜けたいなたさ、土臭い感じがなんとも好きなのです。(全然買い付けには向かないオシャレさ皆無ではありますが) 突き抜けた土臭いかんじを品のある綺麗な服や、逆に今っぽすぎる様なアイテムと噛み合わせるととても良い変なバランスになります。おすすめ。 正直店頭に並んでいても反応は激薄ですが、お勧めして試着するとハッとかっこよさに気づいて貰える服。 それと夏の暑い日に、バッジやブローチをつけたいけどTシャツに穴を開けたくない。そんな時にキャンバスとして役立つのがベストです。シルバーとの相性も良いですよ。 SIZE 肩幅31 身幅53 着丈59 (cm) 着用身長172cm CONDITION Vintage GOOD
-
1960’s WOOD STREAM MASLAND Half Moon vest
¥36,300
ABOUT 1960’s WOOD-STREAM MASLAND社製 Hunting/Fishing両用のアウトドアベストかと思います。 濡れたものを入れても染み込まない様、ポケットに成された防水加工がチラッと見えて色の違いがかっこいいハーフムーン部分。 他のアウトドアメーカーと一線を画した様に見られるのはやはりデザインの高級さかとおもいます。 真ん中のポケット部分のパイピングがレザーになっていたり、内側のライニング生地の縫い付けが丁寧だったりとすぐ汚れて買い替えそうなアウトドアウェアをしっかりと作っている、当時も比較的高い値段だったのでしょう。 ともかくかっこいい古い服。裏返してもかっこいい!このくらい無骨な服をしっかりファッションとして昇華できるスキルがあれば今の100倍古着を楽しめます。沢山古着を買って沢山着てみましょう。 SIZE 肩幅36 身幅53 着丈59 (cm) 着用身長172cm CONDITION 左肩汚れ、ハーフムーン部分薄く色移り
-
1960’s “BABY PINK” nylon chiffon blouse
¥14,300
ABOUT 1960’s Nylon とても透けているブラウス すみません、物撮りの写真だと上手く色を拾えず絶妙な感じなので着用画像の色を気にして見てください。 同じくらいの古さのメンズのナイロンシャツも好きですが、それとは年代は近しいといえど、何処か全く別物の様な佇まいです。 袖のシフォンや胸元のレースの付け方など、もしかすると現代で作ればもっと綺麗に見える様に出来ているかもしれません。が、この少しのいびつ加減が可愛さに繋がるのが古着の楽しさかもしれないですね。 暑すぎますが、知恵と工夫でもっと古着を楽しめる道を探しましょう! SIZE 肩幅38 身幅48 着丈51 袖丈34 (cm) 着用身長161cm CONDITION 生地に経年の小さい傷がありますが、目立つほどではないです。
-
1960’s TOWNCRAFT “SILVER” Loop collar shirt
¥18,700
ABOUT 1960’s TOWNCRAFT メタリックなシルバーのループカラーシャツ、半袖 スペイシーになりすぎないのは、おそらく古さならではの素材かも知れません。これで近い年代の化繊感の強いメタリックなら少し着にくいイメージになっていたのかも。 鈍い光り方でシルエット自体はこの年代のシャツの特徴そのままですので真面目な合わせ方をしてもかっこいいでしょう。 SIZE 表記M 肩幅44 身幅57.5 着丈66.5 袖丈21 (cm) 着用身長172cm CONDITION 右肩、第二ボタン下、胸ポケット右上に穴 襟元に変色 状態は良好ではありませんがBOROとしてお楽しみください。
-
1980’s MURRAY’s patchwork pants
¥17,600
ABOUT 1970-80’s MURRAY’s Toggery Shop NANTUCKET ISLAND Patch-work pants ブルー、ピンク、砂の色まさにゆったりとした雰囲気の良いリゾートの様なカラーですね。 マサチューセッツ、ナンタケットアイランドのお店のパンツです。このくらいの年代のインディアンマドラスを使用したパッチワークパンツの気になる柄のものにはナンタケット島のテーラーのタグがついていることが多いです。 ナンタケットアイランドというと、昔からアメリカの東海岸の富裕層がバカンスに訪れる島で大きなお金を使う人が多い分質の良い服が沢山作られたのでしょうか。 Willie WrightのNantucket Islandという曲もかっこいいので聴いてみてください。行ったことはないですがきっとこの曲の様な雰囲気なのでしょう。 SIZE W104 L110.5 股下78.5 ワタリ33 裾幅26 (cm) 着用身長172cm CONDITION 左ポケット横、薄くシミ
-
2000’s Levi’s silver tab Mesh Tee shirt
¥9,900
ABOUT 2000’s Levi’s Silver Tab 現代アスレチックTシャツ。 メッシュ素材です。ほんとうにこの位のシルバータブは見たことのないアイテムが多いですね。少ロットで沢山の種類を作っていたのでしょうか。 アクティブウェアなニュアンスのトップスですが、あくまでファッションアイテムとしてのバランスを忘れていないTシャツですので合わせて楽しめる古着だと思います。 SIZE 表記 L 肩幅51 身幅56 着丈70.5 袖丈26.5 (cm) 着用身長172cm CONDITION 腹部に薄く小さい汚れ 背面左裾にピンホール 肩ポケットのジップつまみのラバーに一部剥がれ
-
1980’s Eddie Bauer Hiker’s Guide pants
¥50
SOLD OUT
ABOUT 1980’s Eddie Bauer Hiker’s Guide Pants 古いアウトドアブランドらしい小技の効いたパンツです。 シルエットもさることながら、ポケットにマチがついていたりボタンがメタルだったりと中々目につかない所が良いパンツです。 何処かU.S.A.FのK2-Bの様な煙かかったセージグリーンの色味がとてもかっこいいと思います。 SIZE W87 L101.5 股下72.5 ワタリ33 裾幅22 (cm) 着用身長172cm CONDITION 左腿、両側ポケット前に小さいシミ 右背面の小さいポケットのボタン欠損
-
Purchased on DM
¥50
SOLD OUT
ダイレクトメッセージよりのご購入手続きをいただきましたお客様用ページとなります。
-
1960’s Brent acetate check pattern shirt
¥22,000
ABOUT 1960’s Brent 表記がないので確実ではないのですが、アセテート、レーヨンのミックス素材程だと思います。 レーヨンやコットンとは違ったシャリっとした薄手の素材感が特徴的。こちらの素材でビンテージらしいチェックのパターンなのも良いところですね。 深いアメリカのビンテージの赤色。程よいアクセントになるシャツだと思います。 ボロボロまではいかない、ボロ。 SIZE 表記 15-15 1/2 肩幅45 身幅54.5 着丈68 袖丈60 (cm) 着用身長161cm CONDITION 背面裾部分に穴がいくつかあります。写真をご参照ください
-
2000s shirring design velours tank top
¥50
SOLD OUT
ABOUT 2000’s Velour top ウエスト部分にシャーリングのついたスパンデックスミックスのベロアタンクトップです。 形がとても現代的ですので、古い服にもマッチしますね。 SIZE 肩幅30 身幅33- 着丈38 (cm) 着用身長161cm CONDITION GOOD
-
1990’s MICHIGAN RUG Fish Waffle Pants
¥13,200
ABOUT 1990’s Michigan Rug 魚のプリントのクロップド丈ボトムス 薄手のコットンミックス素材です。一度見ただけではミシガンラグだと気づきませんでした。この様なアイテムもあるのですね。 もう少し涼しくなってきたら花柄のサーマルや古いサーマルパンツと重ねて履いてみても可愛いかもしれません。しかしずっと暑いですね。 SIZE W65-104 L73.5 股下47 ワタリ32.5 裾幅22.5 ヒップ51 (cm) 着用身長161cm CONDITION GOOD