アメリカに出向き、今そこに既に存在している面白いモノを集めてご紹介します。
現地で過ごす中で手に取ったモノ、口にした食事、目にした風景、それらを私達なりに表現しようと試行錯誤しているピースをお届けします。
カテゴリーのOUR STYLEにてご覧頂けます。是非見てみて下さい。
AND SO IT GOES.
-
1980’s NOS Tropic Cool
¥13,200
ABOUT 1980’s TROPIC COOL コットンとポリエステルのミックスでポプリン生地でしょうか、シャリっとしたクランチーな素材感です。 タグがついている新古品、NOSですのでレングスを裾上げしたりご自身で調節できる余白が残っているパンツです。 アメリカ製で控えめなカラー合わせの素敵なスラックスですね。 SIZE 表記 35 / L W86 L108.5 股下81 ワタリ33 裾幅24 ヒップ51 (cm) 着用身長161cm CONDITION NOS 美品
-
2020’s GAP Enamel Pants
¥7,700
ABOUT 2020’s GAP すみません、全く古くないです。ですがしっかりアメリカで見つけてきましたのでよしとしてください。 シルエットも程よく、ビンテージのwranglerのエナメルパンツを彷彿とさせます。 買い付けるか悩みましたが、色々な合わせが思い浮かんだので並べてみます。ストレッチもやや効いていますので履きやすいです。 SIZE W78 L100 股下72 ワタリ26 裾幅18 ヒップ47 (cm) 着用身長161cm CONDITION GOOD
-
1980’s ELY Bleach dye Denim Pants
¥50
SOLD OUT
ABOUT 1980’s ELY BLEACH DYE 恐らくですが製品ではなく、後から誰かがブリーチにて染めをしたデニムパンツです。 濃い色との濃淡のバランスがとてもいい。 ステッチの色がオレンジなのもとても良いアクセントになっている様な気がします。 SIZE W74 L108 股下79 ワタリ30 裾幅23.5 (cm) 着用身長172cm CONDITION GOOD
-
1940’s Taylor made gabardine slacks
¥22,000
ABOUT 1940-50’s gabardine 小さめサイズギャバパン。多分キッズ用に当時作られたのでしょう。 かっこよすぎなアイテムですが、レディースでジャストで履くと角が取れてより良く見えます。 可愛いトップと合わせても纏まった、たまらないバランスなスタイルになります。 SIZE W67 L86 股下61 ワタリ27.5 ヒップ87 (cm) 着用身長:161cm CONDITION GOOD!
-
1960’s cotton x wool Summer Gabardine Slacks
¥26,400
ABOUT 1950’s Tom Sawyer COTTON x WOOL SUMMER GABARDINE パープルの様な、ネイビーの様な。そんな綺麗な色をしたギャバジン織のスラックス。 サマーウールの薄手のギャバジン生地。 メンズサイズの太いものは見かけることも多いかと思いますが、レディースでジャストサイジングで合わせられるサイズは探すのに一苦労するはず。 “かっこいい”vintage の代表格ではあるものの、サイズのバランスを保ってレディースで着用すると古い良さは捨てずに新しいかっこよさが見えてきます。 タグの後ろ、バックウエストあたりに隠しポケットの様なものがついています。子供用のパンツだから落とさない様に何か入れられる様にしていたのでしょうか? SIZE W72 L81 股下58 ワタリ26 (cm) 着用身長161cm CONDITION 左ウエストあたり右スネあたり、小さく傷 左腿あたりに薄く色抜け 右裾、うしろに小さく傷
-
2010’s I LOVE NY Pajama Pants
¥50
SOLD OUT
ABOUT 2010’s I ♡ NY 本当に少しだけ古いパジャマパンツです。ニューヨークのお土産。 先日のニューヨークで色々なお土産屋さんを確認しましたが、同じボディーのものは一応現行では売っていなかったです。見つけたものは化繊感のつよいテロとしたものでした。 こちらは少しコットンの要素が強いパジャマパンツ。アイコニックなデザイン。 SIZE 表記 kids L W62-84 L97.5 股下64 ワタリ31 裾幅25.5 ヒップ (cm) 着用身長161cm CONDITION 生地にやや使用感
-
2000’s Metallic Cropped slacks
¥12,100
ABOUT 2000’s Metallic Cropped 光沢ストライプ ワイドなスラックスを裾上げしました。太くて光沢があり悪い感じがあったので(それも良いのですが)裾上げをしようと思いジャストくるぶし位まで直してみたところ、なんだかパッとしなかったので短くしてみました。 ちょっと違和感のあるレングスとちょっと違和感のある生地が合わさってスタイリングをまとめてくれる程よいパンツだと思います。 SIZE W80 L77.5 股下49.5 ワタリ29 裾幅27 ヒップ (cm) 着用身長172cm CONDITION GOOD
-
2000’s Dickies “CHOPPED” Painted Pants
¥50
SOLD OUT
ABOUT 2000’s TALON ZIP 小さいサイズの切りっぱなしペインターパンツ。コンパクトなサイズは珍しいと思います。 意図的にペンキをつけたのではなく、本当にアーティストもしくはペンキ塗りに使っていたのであろうパンツです。 サイズがコンパクトだとまた履いてみた時の印象がガラッと変わって新鮮です。 古い服も上品な洋服もより引き立ててくれるパンツですね。 SIZE 表記 w28 L32 W68 L63-65 股下38 ワタリ28 裾幅23.5 ヒップ44 股上27 (cm) 着用身長161cm CONDITION GOOD
-
1980’s UNKNOWN Gray Striped Press Pants
¥50
SOLD OUT
ABOUT 1970-80’s Talon zip付 ポリエステルのプレススラックスです。どこにでもある様で実は結構良いやつがない古着だと思っています。 サイズ然り、色や生地の薄さ厚さなどアメリカでも探しますが履いてかっこいいものはやはり多くありません。 当時はセットアップにて販売していたのでしょうか。 以前もネイビーを販売したことがあります、その時に書いたのですが古い服や名前がつく様な強めのビンテージに合わせるとなんだか角が取れる様なアイテムです。 グレーのスウェットに合わせたりも良いと思います。 ユニセックスでぜひどうぞ SIZE W76 L102 股下78 ワタリ25 裾幅22.5 ヒップ43.5 (cm) 着用身長172cm CONDITION GOOD
-
2000’s BANANA REPUBLIC Herringbone twill cropped pants
¥11,000
ABOUT 2000’s BANANA REPUBLIC herringbone ヘリンボーンのコットン生地でマチ付きのカーゴポケット。 あの国のミリタリー パンツとあそこの国のミリタリーパンツの欲しいところをしっかりミックスしたようなパンツです。 今でこそグッドレギュラー古着というような言葉が認知されていますが、この様な古着こそがその源流な気がしています。 元々この丈ではなくとてもレングスが長かったので裾上げをしようとしたところカーゴポケットとのバランスがどうも難しく、、 ならばここまで上げた方がかっこ良かったので短くしてみました。 SIZE 表記35x32 W87 L68 股下39.5 ワタリ31 裾幅26.5 (cm) 着用身長172cm CONDITION 左腿あたり極めて薄くしみ
-
2000’s star velour pants
¥50
SOLD OUT
ABOUT 2000’s Soft wear Star pattern. Velour pants サンフランシスコのブランドのようです。タグに記載されていますね。 コットン素材のパジャマパンツではなく、ベロアで光沢感があります。薄手ですので履き心地も良いです。 ファンシーになりすぎない柄とドレープ感、光沢感がチャームポイント。 SIZE W max90 L98 股下71 ワタリ32 裾幅28 ヒップ (cm) 着用身長161cm CONDITION GOOD
-
1980’s Linen stripe tuck pants
¥11,000
ABOUT 1980’s 少しばかりのマリンを感じるストライプ柄です。この様な生地のパターンでリネン素材なのはなんだか嬉しい。 ややテイパードシルエットでドレープ感もあるパンツです。タックも入っておりポケットもあり。 SIZE W78 L110 股下77 ワタリ34 裾幅21 (cm) 着用身長172cm CONDITION GOOD
-
1980-90’s Fun gimmick Hunting pants
¥12,100
ABOUT 1980-90’s Fun gimmick, hunting pants 面白いアジャスト方法が取り入れられたカモフラージュパンツです。道着のような感じですね。 レッグ部分の紐を結んで縛ってみても良いですし、リボン結びをして、リボンがついているパンツの様にしても可愛い。とにかく楽しいパンツ。 薄い素材で何だかシルエットも綺麗。何よりダックハンターカモフラージュの柄なのが良いです。 カモフラージュ柄のパンツ、ミリタリーやハンティングなど幅が狭いので選べないような気がするのですがこういう面白いものもたまに出てくるので色々探してみると楽しいです。 SIZE W MAX96 L97 股下63 ワタリ26 裾幅21 ヒップ52 (cm) 着用身長161cm CONDITION GOOD
-
2000’s VENEZIA JEAMS Metallic Cropped Jeans
¥10,890
ABOUT 2000’s Metallic Jeans 古い服をより生かす、古くない服。 太めで変な丈です。光り方もギラつきすぎておらず程よい光沢。 こういう服をアメリカで探すこと、多分かなり不経済なのでしょう。今なら色々やりようがあるはずです。 しかしながらアメリカの風景をみながら、沢山走って古い服やアンティーク、古くなくても着たい古着を探し回る。お金には換えられないと思っています。今は、ですが。この先はどうでしょうか。 楽しいビンテージを沢山紹介できるように頑張りますので、ぜひ色々古着を手にして沢山着てください。 SIZE W90 L83 股下50 ワタリ37 裾幅26 (cm) 着用身長172cm CONDITION GOOD
-
-1970’s BIG SMITH Blue Denim pants
¥28,600
ABOUT 1970’s BIG SMITH アメリカ製です。とても濃いインディゴと綺麗な色 リーバイスよりもラングラーなどのウエスタンウェアに近いデニムのシルエットです。ストレートでこの濃い色、とても綺麗です。 バックポケットのビッグスミスらしいステッチも魅力的。 ウエストが恐らく29インチほどですのでレディースや細身の男性どちらでも着用ができそうです。 SIZE W77 L99 股下72 ワタリ29 裾幅22 ヒップ46.5 (cm) 着用身長172cm CONDITION GOOD
-
2000’s R4R silver cropped pants
¥10,890
ABOUT 2000’s Metallic ハンパレンクス、シルバー ワイド!の様なニュアンスのシルエットになりそうなタグや色ですが癖が無いレギュラーシルエット 古い服やチビTにとても似合います。 SIZE W73 L73 股下47 ワタリ28 裾幅21 ヒップ47 (cm) 着用身長161cm CONDITION GOOD
-
2000’s GEAR SEVEN COLLECTION Linen Cotton shorts
¥9,080
ABOUT 2000’s 異常なワタリ幅のワイドクロップドショーツ このシルエットな感じでリネンコットンの素材なのがチャームポイント。 ウエストの絞り紐がついている上にベルトループもついています。ワイド目なウエストを絞って履くシルエットがいい。 ポケットが大きく、文庫本くらいなら入ります。 SIZE W max 114 L66 股下34.5 ワタリ44.5 裾幅38.5 (cm) 着用身長172cm CONDITION 前立てボタン一つ欠損。
-
1960’s Rayon? Summer gabardine slacks
¥28,600
ABOUT 1960’s aluminum talon zip Summer slacks レーヨン、ウール、コットンここら辺が混ざり合った様な生地。コットンポプリンとまではいきませんが、サマー仕様の薄手ギャバジン織。 とても状態が良いです。 藤色の様なグレーのような、なんとも言えないニュートラルな色味と生地の柄がとてもオシャレな古いスラックスですね。 そしてなんといってもこの年代ほどのテイラー仕立てのスラックスは当時の流行りもあってドカンと太いのが特徴なのですが、こちらはとてもスッキリとした仕立て。 生地やパッと見た印象はとても古いのに、シルエットはとても爽やか。 安いビーチサンダルを履いていても、どこか品のでる様なそんなパンツです。 SIZE W74 L103 股下78 ワタリ29 裾幅23 (cm) 着用身長172cm CONDITION Great とても良い
-
1960’s “DISTRESSED” Black Dye Ranch pants
¥50
SOLD OUT
ABOUT 1960’s Distressed,BORO 薄手のコットンのランチパンツです。ブラック。 Vintage loverからは少しばかりの敬遠をされるサイドジップのランチタイプパンツではありますが、とても良いアメリカンなシルエットです。 ビンテージが好きだからのフィルターがかかっているのか、このくらいのボロさ加減が凄く美しく見えます。 敢えてブラックワントーンで写真を撮って見ました。ブラックコーデ!みたいに言いますが、その枠にハマらない黒い古いパンツです。 SIZE W70-73 L100 股下70 ワタリ32 裾幅19 ヒップ (cm) 着用身長161cm CONDITION BORO(構造上の欠陥になる様なダメージはありません。洗濯をしましたが大丈夫でした。)
-
2000’s summer easy pants
¥9,900
ABOUT 2000’s POLYESTER 65% COTTON 35% スウェットの様な、ニットパンツの様なイージーなパンツです。 ウエストの紐の先にシルバーカラーの装飾がついていて可愛い。 夏でも着られる素材。 こういうようなパンツ、地味に感じますが合わせをしてみると他を活かす素晴らしいサブです。若干のテイパードシルエットです。 バイイングの話になるのですが、この位の履きやすい年代のそこまで古くないボトムこそ、探すのが大変。 ディーラーさんも持っている事が稀、マーケットにも殆どなく、地道に車を走らせて街を探すしかないのです。 次のアメリカもしっかり走り回ってきます。 SIZE W70-90 L98 股下67.5 ワタリ35 裾幅17.5 (cm) 着用身長161cm CONDITION GOOD
-
1990’s Wrangler “NOT DISTRESSED” Over dye denim pants
¥50
SOLD OUT
ABOUT 1990’s Wrangler 多分ですが、ブルーデニムを漂白して更にその上からサビの様な染めをしています。手が込んでいる。 シルエットも気持ちよく落ちるくらい。 古い服とも相性がいいですよ。 SIZE W88 L107 股下77 ワタリ33 裾幅20 ヒップ57 (cm) 着用身長172cm CONDITION GOOD
-
1980’s Champion sweat pants
¥10,890
ABOUT 1980’s Champion とても薄くなっています。夏に履きやすい薄さです。 アメリカ中西部の少しだけ栄えている街の、ランニング終わりで朝ごはんを食べるころの人をイメージして撮影しました。(実際には多分いません) たまに狙っていないものの、とてもカッコいいアスレチックな格好をした人がアメリカにいます。 それこそ少し早い時間帯のオーガニックスーパーにいる少し運動した後に来たのかな?みたいなおじいさんとかです。 そういうのを含めた雰囲気を浴びにアメリカに買い付けに行っています。そういう気分でこのセットを着てみてください。 SIZE W70-102 L102 股下74 ワタリ30 裾幅19 ヒップ57 (cm) 着用身長170cm CONDITION 汚れあり 両膝、右腿に薄く汚れ 背面右上部にスレ
-
1980’s RUSTLER Over Dye Denim Pants
¥11,000
ABOUT 1980’s RUSTLER ブラックのデニムを脱色して、その上から色を乗せた様なデニムです。 とってもオシャレな古着。 SIZE W73 L98 股下72 ワタリ25 裾幅22 ヒップ43.5 (cm) 着用身体161cm CONDITION GOOD
-
1970’s MARK & FORE STRIKE Embroidered Pants
¥15,400
ABOUT 1970’s GT BOSTON MARK & FORE STRIKE “SEAGULL” Embroidered Pants サックスブルーのコットンパンツにカモメの刺繍。 青空にカモメが飛ぶ、そんなイメージですね。 刺繍が細かく全面に入るこのタイプのパンツがとても好きでアメリカに行くたびに探すのですが、圧倒的にコーデュロイ生地がメインな気がします(そもそもが多くないのですが。) サイズ感はコンパクトめ。このプレススラックスの様なパンツはきっちり細めではくのがかっこいい。 個人的に”かもめのジョナサン”的なヒッピーの様な文脈も感じます。 SIZE W66 L96 股下68 ワタリ25 裾幅23 (cm) 着用身長161cm CONDITION GOOD